-
混雑する日・空いている日について教えてください
-
当院の休診日翌日の月曜日と金曜日は混雑しています。月曜日が祝祭日で休診日の週の火曜日も混雑する傾向にあります。土曜日午後は一部医師予約以外は受付順診察となり、待ち時間は長くなりますが、当日枠を増やした対応となっています。医師2名時は受付枠を多く設定しています。
-
はじめて受診しますが、予約は取れますか?
-
当院では、2025年3月29日より全ての患者さんを対象としたインターネットでの当日受付を始めました。(予約ではありません)
また他院からの紹介状を持っている方は優先的に予約が終了していてもお取りすることが可能です。紹介状と保険証もしくはマイナンバーカードをご持参のうえ来院いただき、直接、受付に申し出てください。
2025年2月より1週間先までの初診予約の再開を始めました。時間帯・人数に限りがございます。
-
再診予約の取り方を教えてください→2025年7月から医師予約のみに変更となりました
-
2025年7月より医師による処置予約のみとなります。来院患者さんの増加により電話による予約・再診の予約取得が困難な状況となっており、医師による処置予約のみになります。なお、当日ネット受付・窓口受付・1週間以内の新患予約(数に限りがあります)となります。
-
予約時間に診察を受けられないのですが…
-
現在の当院の予約システムは、7月より処置予約のみに変更になっております。予約以外では、当日の順番受付となっていますので、ネットにて順番を確認して来院ください。なお、処置予約をされている方は30分毎に予約枠を設定しております。例えば、予約票が10時00分予約であれば、10時00分~10時30分の時間帯で優先的にお呼びしています。また重症の患者さんや急患が間に入った場合、診察や処置に時間を要するため、予約時間通りに診察が進まないこともあります。予約時間については目安とご理解いただければ幸いです。なお、1時間以上など大幅に遅れてしまう場合には、お声掛けさせていただくこともあります。
-
外出も出来ますか?
-
当日受付の方はネット番号が、平日は1番前・土曜日午後は3番前になりましたら来院ください。受付・現病歴確認をしていただいた後に外出することも可能です。受付の時やお待ちいただいている間に外出したい旨を受付まで申し出ていただければ、診察までのおおよその時間がインターネット上で確認出来るようQRコードをお渡ししております。診察順番が近づいてきましたら、クリニックにお戻りください。なお、診察までのお時間が案内した時間よりも早くなったり遅くなったりする場合には、当院からカルテに登録されている連絡先に電話やメールにて連絡をさせていただくこともあります。
-
診察までの流れを教えてください
-
午前は8時45分~、午後は14時15分~院内にご案内いたします。初めに処置予約の方→ネット受付の方→その後に窓口受付の方に整理券をお渡しし番号順にお呼びしいたします。なお、午後の診療準備の関係で、午前中の患者さんの診察が終わってから一度入口を閉めさせていただいております。
-
当日の受付について教えてください
-
当院では、予約をされていない方も診察が受けられるようインターネットによる当日受付および来院受付も設定しております。2025年7月現在、順番予約へ順次移行しているため、混雑している場合は、3時間以上お待ちいただくこともあります。